公開日: 最終更新日: カテゴリー:微生物・プロバイオティクスについて 投稿者:KISLipスタッフ
日曜日の夕方いかがお過ごしですか?
趣味や家族との時間に没頭されている方もいるかと思いますが、
中には微生物に没頭されている方もいらっしゃるみていです。
最近このブログでもチョコチョコ登場している「もやしもん」
(メモ:「もやしもん」講談社が出版している石川雅之さんの漫画です。)
微生物をメインにした漫画なんですが、本来では見ることが出来ない微生物の世界を漫画で表現しています。
私たちが微生物の事を書く理由は、これから健康分野で微生物がとても大切な役割を担ってくると考えているからです。
でも、まだまだ、微生物の事につてい知られていないのでブログを読んでくれている皆さんにはドンドン正しい健康情報を
発信していきたいなと思って書いています。
だから、決して無関係なことじゃないんですよ!
更に言えば、
私たちの酵素サプリメントも微生物が含まれていますから、
凄く関わりが深いんです。
こんな風に微生物の大切さを発信していたら、
身の回りで微生物に興味を持ってくれるかたがとても増えてきました。
「もやしもん」を買っちゃいました!って方
週末に「微生物の勉強しています」って方
嬉しいですね!
本当に嬉しいです!
いつも有難う御座います!!
もちろん私たちも微生物大好きですよ!
このパソコンで仕事していたらイライラする事があって心穏やかになります!笑
なぜ微生物が私たちの健康に不可欠なのか?
それについては微生物酵素N-ZYME(エヌザイム)のブログ記事に記載されています。
参考になります!
↓クリックで記事に飛びます。
すべての健康はココからスタートすると思っています。
日々のメンテナンスをしっかりしましょう。
微生物、酵素に関することなら
私たちにお任せ下さい!
毎日情報をブログで発信していますからね。
それでは日曜日を♪
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー