公開日: 最終更新日: カテゴリー:美容・健康に役立つ情報 投稿者:KISLipスタッフ
私も日頃から朝の時間を大切にする事を心がけているのですが、
今日はそんな朝の時間につていお話します。
(※写真はバンコクの朝日)
「デキる人は朝が早い」という言葉はよく聞きますが、
実行するには問題があります。
それは、継続するのが大変ということです。
つまり、「デキる人は朝が早い!」の影には
早起きを継続するためのコツを見つけなければなりません。
それは一体・・・?
(※写真はKISLip取扱店180BodyDesign 堀内トレーナー)
仕事が忙しかったり、お付き合いが多かったりと
何かとカラダにダメージを与える機会が多い今の時代ですが、
そんな時代でも朝早く起きて頭が冴えているクリエイティブな時間を確保する
一流のビジネスマンがメディアで脚光を浴びていますが、
それを真似しようとすると大体のケースは朝早く起きるのは3日坊主で、
継続できません。
それは継続するためのカラダ作りが出来ていないからじゃないでしょうか。
普段からのメンテナンスとトレーニングが出来て初めて
可能になる習慣だと個人的に思っています。
これから始まる忘年会シーズン、疲れが溜まりやすいからこそ
飲み会後のケアと定期的なエクササイズに力を入れてみてはいかがでしょうか。
今という瞬間を楽しむために!
これが早起きの全てでは無いと思いますが、キッカケになれば嬉しいなと、
そんな事を考えながらも夕方の一杯の珈琲を飲んでいます。
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー