公開日: 最終更新日: カテゴリー:本当の酵素の働きについて 投稿者:KISLipスタッフ
正解は、カルシウムです。
体重の1.5%と言われている重要な役割をしているミネラルなのです。
たった1.5%って思うかもしれませんが、ミネラルは身体全体の4%の微量栄養素なので、
カルシウムは、3分の1以上占めていることになります。
そのほとんどが、骨や歯に存在します。毎日カルシウムを摂って骨太っていう牛乳のCMも昔ありましたね。
易疲労、アレルギー、動悸、頭痛、鼻血、便秘、情緒不安定、認知症、うつ
などもカルシウム不足が原因で出ます。
カルシウムは、一日700mg以上の摂取が厚生労働省は推奨していますが、
皆さんは摂れていますか。
私は、今朝、ひじきのおにぎりとのむヨーグルト、昼は魚定食(鮭、赤魚)
を食べました。夜は、じゃこと海藻を食べると、700mgに達するかな?
というところです。
身体の働きは、酵素の反応によって機能している為に、酵素ありきの身体なのですが、ミネラルやビタミンの補酵素もないと健康維持はできないのです。
ミネラルは、酵素の働きを支える栄養素で、ミネラルのバランスが崩れると、酵素反応に影響を及ぼします。
だから、酵素と一緒に摂ってくださいね。
今、私がはまっているヨーグルトを紹介します。
New Daysなどで最近発売していますが、他のコンビニやスーパーなど
では、お見かけしない商品です。濃厚で他の飲むヨーグルトとは違いますよ。
おすすめします。
コエンザイムって、補・酵素なんですよの記事↓
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー