公開日: 最終更新日: カテゴリー:本当の酵素の働きについて 投稿者:KISLipスタッフ
ここで言う酵素ブームが酵素ドリンクではないか。酵素と名ばかりの酵素が入っていない野菜のエキスではないか。
という疑問は、今回おいておくとしましょう。
筋肉を動かしたり、考えたり、瞬き一つ、じっとしていてもカラダのどこかは動いていますよね。酵素の働きがなければ、このような生命活動ができないのです。
5大栄養素(炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン、ミネラル)+食物繊維、水が加わり7大栄養素。
これらのカロリー中心の栄養学が、今でも医療機関、栄養士、健康産業でも主流とされています。
しかし、ビタミンが「補酵素=コエンザイム」と呼ばれるように、ビタミンやミネラルも酵素なしでは、何の意味も持たないということです。
どんな良い栄養素を摂っても、私たちにその栄養素を吸収するだけの酵素がなければエネルギーに変えたり、老廃物や毒を処理することができないということです。
だから、人間には酵素が存在するわけです。しかし、生きている間に使える酵素の量は決まっています。そして、年齢を重ねるごとに少しずつ衰えていくのは、どの人も同じです。
酵素を使いすぎたときに、病気になり、一生分の酵素を使い果たしたときが、寿命の尽きるときです。
もちろん、酵素の無駄遣いをしていない人にとっては必要ないということになるかもしれませんが、
私たちは生きる為に、食べなければいけないですし、消化活動や吸収、排泄をしなければならないので、酵素を使わない生き方はできません。
酵素ありきの栄養素であり、酵素ありきの生命活動なので、
健康以上に体に気を使うアスリートにも酵素は必要です。
アスリートの方はこちらの記事もご覧ください。
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー