公開日: 最終更新日: カテゴリー:本当の酵素の働きについて 投稿者:KISLipスタッフ
「暑い・・・もう外に出たくない!」
そんな声が多方面から聞こえてきそうな熱さが続いています。
一方で、オフィス内やお店の中、電車の中はクーラーが効きすぎていて体が冷えるので室内と室外の温度差にカラダがビックリしそうな環境で私達は生きているようです。
ちなみに、写真は酵素風呂に入った時の写真です。たった15分で汗だくです。
カラダを温めるには持ってこいです。
そんな暑い日が続く中で、お話するのは冷えと酵素の関係です。
日本人の平均体温って知ってます?
かつては36.5~37度だったそうなんですが、今の大学生を初め若い人の中には35度代が続出しており、体温の低い人が増えてきているようです。
ちなみに、数字で見れば「たった1度下がったくらい!」と思われるかもしれませんが、体温が1度下がることは大変な事です。
生きるために必要な「酵素」が半分になるということは、カラダを修復したり、成長させたり回復させたりといった機能が半分になるということです。酵素は37度くらいが一番活発に働きます。その為下がれば下がるほど働きが悪くなります。
酵素の働きが減るということはおのずと免疫力が低下して病気や風邪になりやすくなることが容易に想像できますよね。
カラダを温めるには根菜類を意識して摂ること、海藻の入ったお味噌汁で海藻類と塩分不足をケアし、お漬物などもなるべく摂るのがオススメです。
そして、シャワーで済まさずに湯船に使ることをオススメします。
以上、冷えは放っておくと病気の元になります。
今のうちに対処しましょうね。
それでは
もっと素敵な明日へ!
もっと輝く未来へ!
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー