公開日: 最終更新日: カテゴリー:本当の酵素の働きについて 投稿者:KISLipスタッフ
どうして酵素がお酒のケアに?
という疑問の声を頂戴しました。そのような疑問ありますよね。
簡単ではありますが、ご説明させていただきます。
口から入ったお酒(エチルアルコール)はその大部分が胃や小腸で血液に吸収されます。
そして血液の流れにより全身に回り、すぐに肝臓で処理が開始されます。
<お酒といえば、肝臓>ここまでは、皆さまご承知のことと存じますが、
この処理を行っているのは、肝臓の中の酵素であるということ。
そして酵素の働きは「分解」であること。
肝臓に運び込まれたアルコールは「アルコール脱水素酵素(ADH)」の働きにより
アセトアルデヒドに分解されます。
ここで登場するアセトアルデヒドは毒素成分であり、二日酔いや吐き気の元となる成分です。
二日酔いや吐き気を催す現象は体内でこのアセトアルデヒドが上手く分解されていないことが原因です。
アセトアルデヒドは通常「アセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)」に働きにより酢酸に変換され、
その後水と炭酸ガスに分解されて体外に出ていきます。
つまり、アルコールは体内で2種類の酵素の働きによって
初めて体にとって毒性のない成分に変えられるのです。
ちなみにこのアセトアルデヒド脱水素酵素が不活性な人が
お酒の弱い人ということになります。これは遺伝によって決定しています。
先に説明した通り、血液によって全身に毒素が回りまわっていますから、
分解されなければ、もちろん肌荒れやむくみ、他の臓器に影響が出ますよね。
健康に楽しいお酒を楽しみませんか???
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー