公開日: 最終更新日: カテゴリー:本当の酵素の働きについて 投稿者:KISLipスタッフ
昨日行われたスポーツ酵素セミナーにご参加頂いた方はわかるかもしれませんが、ウルトラマラソンランナーの小野塚選手が講演の合間でちょろっと紹介したFreeペーパー覚えていますか?
消化酵素と代謝酵素の事がうまく書かれているFreeペーパーとして紹介しました。
ミズノさんが出されている「+me PAPER」というものです。
当日皆さんのお手元までは回らなかったと思うのでこちらでご紹介します。
セミナーに参加していない人も役に立つと思うので見て下さいね。
何が書かれているかと言いますと、カラダの疲れを取ったり、免疫力を高めたり、新陳代謝を促し、血液の浄化、カラダの成長に働いてくれるのは体内の「代謝酵素」です。
だから、いかに「代謝酵素」を働かせるか?が健康や美容、パフォーマンスの向上に不可欠というお話しです。
でも、どうやって代謝酵素を働かせればよいのか?
それはカラダの仕組みを理解する必要があります。
体内で使用されるエネルギーには優先順位があり、1番に消化酵素、2番に代謝酵素です。
その為、暴飲暴食や夜遅くに食事をしたり、食品添加物の食べ過ぎ、お酒の飲み過ぎは消化酵素を働かせるために大量にエネルギーを使用します。結果、代謝酵素に上手くエネルギーを回すことが出来なくなります。
つまり、代謝酵素の働きである免疫力や血液浄化などの作業ができなくなるのです。
では代謝酵素を働かせるためにはどうすればよいのか?
代謝酵素を働かせるために、酵素を外部から摂ってあげることです!
暴飲暴食を避けるとともに、外部から酵素を積極的に摂取して消化に負担をかけないようにしましょう!
さらに、いつでも誰でも簡単に、今日から始められる行動の1つに
小野塚選手が昨日ご紹介していた、「咀嚼」があります。
咀嚼はすればするほど食べ物が細かく砕かれるため、消化への負担も軽くなります。
消化酵素の無駄遣いを意識しながら、先ずは咀嚼から初めて見てはいかがでしょうか?
以上、
もっと素敵な明日へ
もっと輝かしい未来を
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー