公開日: 最終更新日: カテゴリー:本当の酵素の働きについて 投稿者:KISLipスタッフ
コエンザイムという言葉を聞いたことありますか?
一時期、「コエンザイムQ10」が流行ったことで耳にしたことがある方も多いかもしれませんが、コエンザイムを説明できる方は意外と少ないかもしれません。
コエンザイムの事を日本語で「補酵素」といいます。
補う酵素と書きますが、英語でも”CO” + “ENZYME”と書きます。
“CO”は英語で「補助」という意味です。
“ENZYME”は「英語」で酵素という意味です。
英語をまんま日本語にすると補・酵素です。
コエンザイムは文字通り酵素の働きを補ってくれます。
酵素は体内で消化活動や代謝活動を行う私たちには、なくてはならない存在です。
この酵素が働くにはコエンザイムが必要なんです。
だから、酵素はとても大切だけど、補酵素(コエンザイム)も大切なんです。
酵素の働きを補う補酵素の代表はビタミンB群です。
例えばビタミンB1は糖質の代謝に働く補酵素ですし、ビタミンB6はアミノ酸やタンパク質の代謝に働く補酵素です。
私たちの体に欠かせない酵素は補酵素の力を借りて働き、私たちの食べた食べ物は酵素と補酵素の力で代謝され、体の一部となっていくのです。
食事をする際には補酵素としてのビタミンB群を意識して摂取すると酵素の働きもUPしてオススメです。
もっと素敵な明日へ!
もっと輝く未来を!
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー