公開日: 最終更新日: カテゴリー:お酒で失敗しないために 投稿者:KISLipスタッフ
T.Y.HARBOR @天王洲アイルのテラス席でクラフトビール
昨日のYahooニュースにこんな記事が載っていました。
「呑んべえ天国の日本で飲み放題禁止、種類広告規制の動きも」
東京五輪を見据えて厚生労働省が受動喫煙防止法案でタバコ規制を進める一方で4月1日に「アルコール健康障害対策推進室」という部署を設けて日本国内でもアルコール規制を推進するという流れがあるそうです。
海外では、WHO(国際保健機関)で「世界で毎年約330万人の人が飲酒を起因とした原因で死亡している」として発表しています。
私たちも、この人数を少しでも減らせれれば・・・という思いでKISLipを作っている。という部分もあるのですが、
ここでは割愛しますね。
気になる方はこちらをお読みください>>>https://kislip.jp/kislip-about/324/
世界では、シンガポールやインド、タイなどのアジア諸国でも規制の動きが広まっているようです。
国内では海外の取り組みを参考に、「酒の安売り禁止」や「飲食店での飲み放題禁止」「酒類広告規制」「酒税UP」などの取り組みが
検討されているようですよ。
お酒は飲まないことに越したことはないと思います。
ただ、お酒を飲むことによるメリットもあります。
飲みニケーション文化がある日本ではとても大切な文化の一つではないでしょうか?
健康にお酒を楽しめる環境にしたいですね。
今回はお酒にまつわる情報をお届けしてみました。
それでは
もっと素敵な明日へ!
もっと輝く未来を!
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー