公開日: 最終更新日: カテゴリー:お酒で失敗しないために 投稿者:KISLipスタッフ
最近、飲み過ぎていませんか?
アルコールの適量を改めてチェックしてみて下さい。
こちらが1日の適量の目安です。
全国健康保険協会HPより
厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」によると、「節度ある適度な飲酒」は1日平均純アルコールにして約20g程度であるとされています。
また、以下のようなことに留意する必要があるとしています。
①女性は男性よりも少ない量が適当である
②少量の飲酒で顔面紅潮を来す等アルコール代謝能力の低いものでは通常の代謝能力を有する人よりも少ない量が適当である
③65歳以上の高齢者においては、より少量の飲酒が適当である
④アルコール依存症者においては適切な支援のもとに完全断酒が必要である
⑤飲酒習慣のない人に対してこの量の飲酒を推奨するものではない
飲み会や接待では、この量じゃ足りないと思う人も多いかもしれませんが、適量を知っておくということはとても大事です。
程よく飲んでお酒を楽しむことが一番ですよね。
体の為、健康の為に、適量を意識してくださいね。
それでは
もっと素敵な明日へ
もっと素敵な未来へ!
KISLipスタッフ
酵素をこよなく愛し、酵素の良さ、大切さを、日本と世界に発信しています。
キスリップをいいね!して最新情報を受け取る
キスリップをフォローして最新情報を受け取る
Follow @KISLip_Japan最近の記事
カテゴリー